プロ・プロ志望のバレエダンサー、他のジャンルのダンサーのため
【バレエ特化レッスン】
バレエレッスンで何度も言われる「引き上げて」「背中を使って」「軸を取って」、、、、
その意味は分かるけど、身体がどう動けばいいのか分からない。そんな経験はありませんか?
当スタジオでは、プロとしての経験からの視点と解剖学に基づいた複数のメソッド(ジャイロトニック®・ピラティス・VFP®・フランクリンメソッド)を組み合わせ、どこがつまずいているところなのかを紐解いていきます!
★こんな方にお勧め
*背中や骨盤、股関節などの使い方を深く理解したい。または使い方や理解があっているのか知りたい方。
*自分の身体の使い方を見直して今後の舞台のパフォーマンス、可能性を高めたい方。
*軸・ターンアウトは正しくできているのか、、、見てもらいたい方。
身体の「見方」と「使い方」を学ぶ時間にしていただけたらと思います。
例:つま先の伸ばし方、筋肉のストレッチの仕方、筋肉のイメージを学び、やり方を変えたら、動きやすくなったダンサーもいらっしゃいます。
ご興味ありましたら、こちらにご相談ください。
ご予約の方はこちらからお願い致します。
0コメント